こんにちは、orange🍊です。
今日は自己紹介②を綴っていこうと思います。
前回の自己紹介の時のトピックで、肌治療と自分磨きについてを軽く触れたので今日は掘り下げていきます。
まず私が大学生の時から意識している3つのことを紹介します。
よく「見た目8割」などと言うフレーズを耳にしますが、あながち間違いではありません。
これは「美人か否か」「可愛いか否か」と言う造形の話ではなく、私の解釈的には、
①髪 ②肌 ③歯
この3点さえ押さえておけば「綺麗」に見えます。
まずは①髪
髪の長さ、カラーリング、ヘアスタイルではなく、きっと
どれだけの「ツヤ」があるかだと考えます。
私は1.5ヶ月に1度は美容院に行き、カラーカット、年に1度髪質改善のためのトリートメント(軽いストレートパーマ)を当てています。
それなりにお値段はしますが、
・毎朝のスタイリングが劇的に楽になる。
・梳かしてさっとオイルかツヤ出しスプレーをすれば外出余裕
な点も私は重宝しているのでコスパ的にはお勧めの施術です。
②肌
現在進行形で肌治療に努めていますが、美容医療だと高額なイメージがありませんか?
私も限られた資金源の中でやりくりするのに、月に何度も美容医療受けられないな、と考えた矢先、やはりホームケアが大事だなという結論に至りました。
・毎日のスキンケア
・美顔器の導入
・必要に応じて皮膚科に通う(ごく普通の皮膚科でok)
毎日のスキンケアで「何を使うか」もとても大事。
今お使いのスキンケア、添加物など入っていませんか?
本当に有効成分入っていますか?
美顔器については私のような機械音痴の方は、本当にシンプルな機能のみついている美顔器を購入してみてください。
使い方が簡単な上に、色々な機能がない分、お手頃価格で手に入るのでお勧めです。
皮膚科についてはちょっとして肌トラブルは美容医療に頼らなくても保険診療内で確実に治療できるものがあるので、
「あ!ニキビできたから美容医療いこう」ではなく、ご近所の口コミの良い皮膚科へ行ってみてください。
最後に③歯
歯並びは顔の造形を大きく左右すると思うので①髪②肌以上に大事な要素かなと思います。
実は夫も大人になってから歯の矯正を行いました。
かれこれ5年近く通っています。(写真を見返すと本当にガチャガチャでした笑)
5年通い、今ではすっかり綺麗な歯並びになり、次はホワイトニングの段階に行くようです。
彼自身、歯の治療は心底やってよかった施術だと申しています。
歯並びの矯正、ホワイトニング、とてもお勧めです。
しかし、「高価で通えない」と言う方もいらっしゃると思います。ホワイトニングに効果のある歯磨き粉を見つけたらシェアしますのでお待ちください。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
またブログ書くので是非お読みください。
orange🍊
コメント